名古屋市緑区 原田眼科 視能訓練士【年間...

求人概要

名古屋市緑区 原田眼科 視能訓練士【年間休日130日】患者さまの“見える”を守る。

視能訓練士

  • 社会保険完備
  • 健康保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 厚生年金
  • 試用期間あり
  • 年間休日120日以上
  • ブランクOK
  • 年齢不問
  • 交通費支給

外来中心・夜勤なし。検査の精度と説明で、患者さまの“見える”を守る。

小児から高齢まで、幅広い視機能を支える原田眼科。ORTは検査の質×説明力×チーム連携で診療の要を担います。学び直し・ブランク復帰も歓迎です。

◆ここが魅力
・夜勤・入院対応なし:外来リズムで生活設計しやすい
・残業は最小限:月15時間程度/日平均45分を目安
・専門性とやりがい:視力・屈折・両眼視・視野などのコア検査に集中
・最新機器に触れられる:[OCT/HFA/ノンコン/オートレフ/広角眼底カメラなど
・説明が価値になる:術前術後や慢性疾患フォローで自己管理支援まで関われる
・チームが強い:医師・看護師・受付と連携し、動線最適化&待ち時間短縮に貢献

◆仕事内容(外来メイン)
・コア検査:視力・屈折・眼圧・角膜曲率・色覚・両眼視・視野検査 等
・画像検査:OCT、OCTA、眼底撮影、前眼部写真 等(院内設備に準拠)
・小児対応:弱視・斜視の評価
・コンタクトレンズの決定と指導
・記録・連携:電子カルテ入力、申し送り、検査結果のタイムリーな共有
・機器管理:キャリブレーション、簡易保守、物品在庫の把握


◆1日の流れ(例)
08:30 出勤・機器立ち上げ・朝礼

09:00 外来開始(検査・説明・結果共有)

12:30 午前終了・片付け・記録

15:00 午後外来(検査・術前術後フォロー)

18:30 終了・機器点検・物品補充

◆教育・サポート
OJT:チェックリストで段階習得(目安:3〜4週間)
・標準化:検査プロトコル、感染対策、機器マニュアル
・勉強会:新規機器・検査フロー共有、ケースレビュー
・振り返り面談:検査精度・説明力を定期的にブラッシュアップ

◆こんな方を歓迎
・検査の正確さと患者さまへの説明の双方を大切にできる方
・待ち時間短縮や動線改善など業務改善に前向きな方
・小児対応や術前術後フォローなど幅広い年齢層に関わりたい方
・チームでの情報共有・感染対策・ルール順守ができる方

◆応募・見学
職場見学歓迎
面接1回(所要45分)/人柄・コミュニケーション重視
※入職時期はご相談ください

“目が見える”という当たり前を守るのは、正確、迅速な検査の力です。外来の短い時間にこそ、あなたの言葉とまなざしが患者さんを支えます。夜勤のない安心感と、感謝が届くやりがいを、原田眼科で。
あなたの応募お待ちしています。

名古屋市緑区 原田眼科 視能訓練士【年間休日130日】患者さまの“見える”を守る。

募集内容

会社名 原田眼科
募集職種 視能訓練士
雇用形態 正社員
仕事内容 視能訓練士業務
視力検査、眼圧検査など

・業務範囲の変更なし
・就業場所の変更なし
対象となる方 視能訓練士
経験1年以上
ブランク可
年齢不問
給与 月給 260,000円 ~ 330,000円

<内訳>
基本給 140,000円~180,000円
資格手当 60,000円~70,000円
その他手当 60,000円 ~80,000円
固定残業代なし

<その他手当>
通勤手当あり

勤務時間 月・木・金 8:30~18:30(休憩120分)
火・水 8:30~12:30(休憩なし)
土曜日 8:30~14:00(休憩なし)
待遇及び福利厚生 社会保険完備
休日・休暇 週:日曜+火・水・土の午後休(火・水合計1.0日分)
祝日休み
長期休暇:年末年始/夏季/GW

年間休日(2025年換算):120日
内訳:日曜52日+祝日16日+半休(火・水)換算52日=120日

※会社指定の長期休暇を加える場合:〜130日想定
勤務地 愛知県 名古屋市緑区 大高町天神75
地図を表示 地図を表示
アクセス JR東海道本線(浜松~岐阜) 大高駅から徒歩で9分
JR東海道本線(浜松~岐阜) 南大高駅から徒歩で23分

企業情報

応募情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています